資格確認書・資格情報のお知らせ・高齢受給者証の再発行

     必須書類      該当者のみ

  名称 申請書 記入例



国民健康保険資格確認書・資格情報のお知らせ・高齢受給者証再交付申請書
必ず再交付を希望する理由を詳細に記入ください。
「紛失した為」だけでは再交付は出来ません。
PDF





切手
資格確認書、高齢受給者証・・・460円
資格情報のお知らせ・・・不要
窓口での手続き
再交付希望者本人が来所する場合 再交付希望者本人の身分証明書(税理士証票、運転免許証など)
再交付希望者以外が来所 来所される方の身分証明書(税理士証票、運転免許証など)
委任状PDF
(再交付希望者が代理人に、資格確認書の受理を依頼する旨や代理人住所氏名、組合員住所氏名の記載があり、押印済みのもの)
窓口で再交付申請書を記入される場合は、事務所代表者の印鑑及び再交付希望者世帯の組合員の印鑑が必要です。

注意事項

資格確認書、高齢受給者証はマイナ保険証をお持ちでない方に交付いたします。マイナ保険証をお持ちの方はマイナンバーカードを医療機関に提示してください。
外で紛失した可能性が高い場合は、必ず警察に落し物の届出をお願いいたします。
自宅内で紛失した場合は、充分お探しください。
再交付後に前の資格確認書や高齢受給者証が出てきたときは、出てきたものを当組合へ速やかにご返却ください。

PageTop

メニュー

メニュー