※ | ただし、「後期高齢者組合員」は、下記の給付は受けられません |
---|
※ | 受診日・受診者・料金・領収印・人間ドックまたは健康診断であることの記載がある領収書を添付してください。 |
---|---|
※ | お支払いが銀行振込の場合、また事業所でまとめて受けられた場合でも、受診者ごとに必要事項記載の領収書を添付してください。 |
※ | 領収書の返却をご希望の場合は、その旨を書いたメモと返信用封筒を同封してください。 「人間ドック補助金申請済」の受付印を押して返却いたします。 |
令和7年4月1日からの受診 | 令和7年3月末までの受診 | |
---|---|---|
税理士である組合員 | 30,000円 | 40,000円 |
勤務税理士である組合員 | 30,000円 | 40,000円 |
従業員である組合員 | 20,000円 | 30,000円 |
家族 | 20,000円 | 25,000円 |
※ | 当該人間ドック補助金の請求権の消滅時効については、受診した日の翌日から起算して2年間となります。 |
---|