膀胱は、腎臓でつくられた尿を一時的にためておく、袋のような臓器です。
膀胱がんの確実なリスクは喫煙で、男性は50%以上、女性は30%以上の膀胱がんの原因が喫煙だと試算されています。染料などに使う化学物質や一部の薬などが原因となる場合もあります。
血尿や排尿時痛などの症状が出るのが遅く、検査しないと発見できない場合もあるので、定期的な検診が早期発見・早期治療のために大切です。
当組合では今年も無料(当組合負担)で、受診希望者を対象に膀胱がん検査を実施します。ご家庭で気軽に検査ができる郵送検診です。病気の早期発見・早期治療のためこの機会に是非ご利用ください。
当組合の被保険者(当組合に加入している家族を含む)
※ | 後期高齢者の組合員は受診できません。 |
---|
無料(当組合負担)
ただし、申込み及び検体を返送する際の郵送料は各自ご負担ください。
必要事項を記入し、下記申込み先へ郵送(郵送料は各自ご負担ください)またはFAXでお申込みください。
※ | 申込み様式については以下のリンクよりダウンロードできます。 |
---|
〒597-0081 大阪府貝塚市麻生中907-1
(医) 厚生会 厚生会クリニック 税理士国保係
TEL 072-420-1137 FAX 072-420-1109
令和7年4月1日(火)から5月30日(金)まで
※ | 申込み受付後、(医)厚生会 厚生会クリニックから問診票、検査容器等が送られます。自己採取した検体及び問診票を厚生会クリニックへ返送しますと、後日検査結果報告書が郵送されます。 |
---|---|
※ | お申込みされた方は、必ず検査(検体の送付)を行ってください。 |